味認識装置の使用に役立つ情報を集めたユーザー登録者限定のサイトです。
サイトポリシーはこちら
最新のお知らせ
2022.07.01
動画ページをリニューアルいたしました。
味認識装置操作に関する説明動画
今回の更新に伴い、これまで各種動画を公開していた外部サイト「味認識装置に関するFAQ・動画」は閉鎖いたします。
2022.06.01
FAQをリニューアルいたしました。
FAQ検索
今回の更新に伴い、これまでFAQを公開していた外部サイト「味認識装置に関するFAQ・動画」のFAQは更新を停止いたします。
また、外部サイトについては近日閉鎖予定です。
2022.02.02
前処理検索機能および各種味認識装置使用のポイントページをリニューアルいたしました。
前処理検索
前処理基本ポイント-食品サンプル
前処理に必要な器具
うま味センサの問題
うま味先味逆転問題に該当するサンプル一覧
医薬品前処理
甘味評価の前処理ポイント
また今回の更新に伴い、これまで前処理方法などを掲載していた外部サイト「サンプル前処理検索サイト」はまもなく閉鎖いたします。
2022.02.01
弊社販売の溶液リニューアルに伴い、以下の箇所の更新を行いました。
溶液リニューアルについての詳細はこちらをご覧ください。
◯各種資料
資料の変更
・GL1センサー取扱説明書
・溶液ロット表記箇所
・味覚センサーと参照電極の保守
・溶液調製時のpHと導電率の確認資料
・測定に関する確認事項
・味覚センサー、参照電極の取扱説明書
・参照電極の劣化について
◯FAQ(外部サイト)
各種該当質問の修正
◯保守測定に関するお問い合わせフォーム
溶液名称などの修正
FAQ検索
味認識装置使用のポイント
味認識装置の使用方法
前処理方法
うま味サンプル
各種資料
味覚センサー全般、保守、解析、その他のドキュメントの閲覧とダウンロードができます。
注意事項 お申し込み、お問い合わせの前に、ご一読ください
- お問い合わせの内容によっては、電話でお返事を差し上げる場合がございます。
- お問い合わせの内容によっては、返答に日数を要する場合がございます。予めご了承ください。
- ドメイン指定受信をされている場合には事前に「@insent.co.jp」からのメールを受信できるように設定してください。
- 推奨ブラウザにつきましては、最新版のGoogle Chrome、MOZILLA FIREFOX、SAFARI、OPERA、MICROSOFT EDGEのいずれかでご覧頂くことをお奨めします。(Internet Explorerのブラウザーは対応しておりません。)
講習会
講習会について
中級コース
※新型コロナウイルス感染拡大の状況を踏まえて、参加者の皆様の健康・安全面を考慮した結果、当面の間、中級コースにつきましては中止することにいたしました。
今後の開催予定は本ページにてお知らせいたします。
課題やご要望に関するご相談をご希望の場合は、お電話またはメールにて承ります。
何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。
入門コース
初めて味認識装置を使用される方、装置の使い方を忘れてしまった方などを対象とした「入門コース」を弊社にて開催しております。
SAユーザー(SA402Bなど)向け
TSユーザー(TS-5000Z)向け
開催日時
昨年度まで定期開催としておりましたが、今年度はご都合に合わせてご相談させていただきます。
お申し込み日より3週間後以降でご希望日を2日お伺いいたします(土日祝、その他弊社休業日を除く)。
※ 新型コロナウイルスの社会的な感染状況によっては、開催延期または中止とさせていだだく場合があります。
時間
10:00~16:30(予定)
場所
神奈川県厚木市恩名5-1-1 弊社実験室
対象
味認識装置を初めて使われる方、使い方を再確認したい方
【講習内容】
- センサーの取り扱い
- 実際の装置を用いてのオペレーション
- 基礎的な解析
- 質疑応答
定員
1社、お二人まで
受講料
お一人につき20,000円+税(昼食付き)
受講ご希望の方は下記フォームにてお申し込みください。
講習会のお申込について
受講をご希望の方お一人ずつご入力ください。
お申し込み後、開催日程などについて弊社担当からメールにてご連絡いたします。
Internet Explorerからサイトをご覧いただいているお客様
本フォームは、Internet Explorerのブラウザからはご利用いただけません。
大変申し訳ありませんが、お問い合わせ・お申し込みの際は、
Google ChromeやMicrosoft Edgeなどのブラウザをご使用くださいますようお願い申し上げます。
測定に関するお問い合わせ
前処理・解析結果に関するお問い合わせ
サンプルの前処理や味認識装置での測定の解析結果等に関するご質問はこちらからお問い合わせください。
Internet Explorerからサイトをご覧いただいているお客様
本フォームは、Internet Explorerのブラウザからはご利用いただけません。
大変申し訳ありませんが、お問い合わせ・お申し込みの際は、
Google ChromeやMicrosoft Edgeなどのブラウザをご使用くださいますようお願い申し上げます。
保守測定に関するお問い合わせ
保証範囲内のセンサーなどで正しく保守測定を行い、異常値が検出された場合にこちらのフォームに必要事項を入力してお問い合わせください。
ご入力の前にご確認ください
- 味覚センサーの保証内容や測定についての確認事項は「味覚センサーの保証内容」、「測定に関する確認事項」をご確認ください。
- こちらでの詳細確認のため、測定データの添付やできるかぎりすべての項目への入力をお願いいたします。
- 実施された保守測定1回ごとにご入力ください。
- 同じセンサーセット、溶液で複数回保守測定を実施された場合には、測定データをZIPファイルにまとめて添付するか、外部のファイル転送サービスなどをご利用ください。また、同条件の測定データであることを「ご質問」の入力欄へ記載してください。
- 測定データをZIPファイルなどパスワードのついた状態で送付される際には、本フォームの備考欄にその旨を記載ください。パスワードを別途ご連絡いただく場合には、「taste.sensor@insent.co.jp」へご連絡ください。
Internet Explorerからサイトをご覧いただいているお客様
本フォームは、Internet Explorerのブラウザからはご利用いただけません。
大変申し訳ありませんが、お問い合わせ・お申し込みの際は、
Google ChromeやMicrosoft Edgeなどのブラウザをご使用くださいますようお願い申し上げます。